赤磐市議会議員えいとくしょうじ
  • Home
  • 日々の活動
  • 議会報告
  • 防災活動
  • プロフィール
  • ご意見箱

2024年1月15日~桜が丘東2丁目サロン実施~

日々の活動
2024.01.15

桜が丘西10丁目の石本さんを講師に招き、鶴のフォトスタンド作りをしました。
その後、ビンゴゲームで楽しみました。

日々の活動
赤磐市議会議員えいとくしょうじ

関連記事

日々の活動

2022年6月10日~山陽新聞に永徳省二の一般質問が掲載されました~

6月10日の山陽新聞に永徳省二の一般質問が掲載されました。赤磐市の宝である子供達が安全に通学出来たら良いですね。
日々の活動

2024年4月15日~交通安全県民運動の啓発活動~

本日は交通安全県民運動の最終日ですが、桜が丘マックスバリューにて交通安全の啓発活動を実施しました。赤磐市は、65歳以上の事故遭遇率が県下最悪とのこと。特に飲酒運転には『みんなでストップ』を。
日々の活動

2024年3月17日~赤磐市消防操法訓練大会に参加~

消防団の日々の訓練の成果を発揮する大会に来賓参加しました。朝8:15 から赤坂ファミリー公園にて
日々の活動

2024年7月11日~厚生文教常任委員会視察~

閉園中の保育園、更新が必要な保育園、立て替え予定の保育園を視察しました。更新が必要な傷んだ『仁美保育園』クラックが柱や梁に入った『佐伯北保育園』閉園中の『黒本保育園』建替え予定の『周匝保育園』
日々の活動

2024年12月22日~赤磐市在宅医療・介護推進フェア~

地域のかかりつけ医として、間阪内科院長 間阪拓郎氏による「医療と介護の現場で感じる事」の講演ももたろう往診クリニック院長 小森栄作氏による「在宅医療と介護の話~ずっと家で過ごせるために」の講演を聞きました。救急車を呼んだ瞬間に延命治療が始ま...
日々の活動

2024年11月25日~赤磐市議会議員研修~

講師に跡見学園女子大教授の鍵屋一氏を招き「自治体の防災・減災対策と議会の役割」をテーマに講演頂きました。私が予てより、訴えていた災害時のトイレの重要性や災害関連死について、実演を交えて講演頂きました。鍵屋先生の講義は分かり易かったです。人間...
2024年1月14日~桜が丘東どんど祭り開催~
2024年1月26日~『高い水道代』が値下げに繋がる(定例議会にて質問)~
ホーム
日々の活動

最近の投稿

  • 永徳省二の議会報告書~令和7年夏~
  • 2025年6月29日~逢沢一郎 政経セミナー~
  • 2025年6月15日~ごみステーションに消火器設置~
  • 2025年6月10日~山陽新聞朝刊に掲載~
  • 2025年6月1日~大松精機(株)赤磐工場オープニングセレモニー~

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • 日々の活動
  • 議会報告
  • 防災活動

リンク

赤磐市HP
 - 市議会
  - 議会中継

赤磐の教育を考える会

赤磐市観光協会

永徳省二のFaceBook
赤磐市議会議員えいとくしょうじ
© 2017-2025 赤磐市議会議員えいとくしょうじ.
    • Home
    • 日々の活動
    • 議会報告
    • 防災活動
    • プロフィール
    • ご意見箱
  • ホーム
  • トップ