赤磐市議会議員えいとくしょうじ
  • Home
  • 日々の活動
  • 議会報告
  • 防災活動
  • プロフィール
  • ご意見箱

2024年1月15日~桜が丘東2丁目サロン実施~

日々の活動
2024.01.15

桜が丘西10丁目の石本さんを講師に招き、鶴のフォトスタンド作りをしました。
その後、ビンゴゲームで楽しみました。

日々の活動
赤磐市議会議員えいとくしょうじ

関連記事

日々の活動

2024年11月25日~赤磐市議会議員研修~

講師に跡見学園女子大教授の鍵屋一氏を招き「自治体の防災・減災対策と議会の役割」をテーマに講演頂きました。私が予てより、訴えていた災害時のトイレの重要性や災害関連死について、実演を交えて講演頂きました。鍵屋先生の講義は分かり易かったです。人間...
日々の活動

2025年7月23日~厚生文教常任委員会の先進行政視察研修~

美咲町 古紙回収ステーション『ePOST』視察民間企業の平林金属株式会社が開発したシステムで、官民連携で設置。貯まったポイントは産直物産センターの買い物券に交換でき、地元特産品の購入が可能。美咲町や平林金属のSDGs活動でCSR(企業の社会...
日々の活動

2024年9月19日~赤磐市都市計画審議会~

委員として参加。河本・岩田地へ『コストコ』や『ナカシマホールディングス』誘致に向けた、市街化区域への編入。また、山陽団地、桜が丘地区の用途地域の変更を審議しました。もちろん、全員一致で賛成しました。『コストコ』きてねー!
日々の活動

2024年4月15日~交通安全県民運動の啓発活動~

本日は交通安全県民運動の最終日ですが、桜が丘マックスバリューにて交通安全の啓発活動を実施しました。赤磐市は、65歳以上の事故遭遇率が県下最悪とのこと。特に飲酒運転には『みんなでストップ』を。
日々の活動

2025年4月4日~春の交通安全県民運動出発式~

4月6日から交通安全運動週間が始まります。スピードや横断歩道の歩行者に注意し、安全運転に励行してください。
日々の活動

2022年11月7日~町内会わくわくサロン~

2022年11月7日、町内会わくわくサロンを開催しました。トイレットペーパーの芯を使った花のアートを作成しました。素晴らしい作品が出来ました。まさしく、SDGsなサロンですね。
2024年1月14日~桜が丘東どんど祭り開催~
2024年1月26日~『高い水道代』が値下げに繋がる(定例議会にて質問)~
ホーム
日々の活動

最近の投稿

  • 2025年9月28日~前田新市長を迎えての懇談会~
  • 永徳省二の議会報告書~令和7年秋~
  • 2025年9月19日~秋の交通安全県民運動出発式~
  • 2025年9月10日~中学3年生が議会一般質問を見学~
  • 2025年8月24日~町内防災会でソーラー発電付き蓄電池を購入~

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • 日々の活動
  • 議会報告
  • 防災活動

リンク

赤磐市HP
 - 市議会
  - 議会中継

赤磐の教育を考える会

赤磐市観光協会

永徳省二のFaceBook
赤磐市議会議員えいとくしょうじ
© 2017-2025 赤磐市議会議員えいとくしょうじ.
    • Home
    • 日々の活動
    • 議会報告
    • 防災活動
    • プロフィール
    • ご意見箱
  • ホーム
  • トップ