日々の活動 2025年10月13日~スポレクフェステ赤磐 in 山陽ふれあい公園~ 高陽中学校吹奏楽部の演奏後、開会式があり、佐藤議長の代理として来賓あいさつをさせて頂きました。「みんなで楽しむぞ」「おー」で気合を入れさせて頂きました。赤磐市の少年や青年がたくさん参加してくれています。 2025.10.14 日々の活動
日々の活動 2025年9月28日~前田新市長を迎えての懇談会~ 市長とのタウンミーティングを控えて、健寿会(桜が丘東1・2・3丁目老人会)会合にお越しいただき、熱く語っていただきました。自己紹介から始まり、コストコ誘致の現状、公共交通問題、桜が丘中央再開発、身近で起こっている問題点等々を膝を交えて意見交... 2025.09.29 日々の活動
日々の活動 2025年9月19日~秋の交通安全県民運動出発式~ 9月21日~30日までの10日間、交通安全運動期間となります。横断歩道やスマホにいつも以上に気を付けて安全運転を推進してください。幼稚園児の鼓笛隊も運動支援に駆けつけてくれました。 2025.09.19 日々の活動
日々の活動 2025年9月10日~中学3年生が議会一般質問を見学~ 赤坂中学校3年生が赤磐市議会9月定例会を見学しに来てくれました。時間延長して、永徳省二の『全国学力テストについて』を聴いてくれました。自分自身のテスト結果についての質問を興味深そうに聞いてました。子供たちが少しでも市政について関心を持ってく... 2025.09.10 日々の活動
日々の活動 2025年8月8日~岡山県市議会議員研修~ 日本総合研究所 主任研究員 藻谷浩介氏を講師に『人口減少社会における新たな地域の可能性』と題して講演頂きました。東京一極集中や中国が今後、衰退する可能性と岡山県が生き残る可能性に触れ、逆説的な考え方の楽しい講義でした。岡山のことを良く調べて... 2025.08.09 日々の活動
日々の活動 2025年8月6日~国土交通省、国会議員へ合同期成会要望~ 赤磐市を中心に美咲町、美作市、勝央町、久米南町、岡山市が合同で東京出張し、上下水道、道路の予算獲得を要望しました。初めての中央省庁(国交省)、参議院議員会館、衆議院議員会館。良い経験になりました。予算獲得できたらいいな~。 2025.08.07 日々の活動
日々の活動 2025年7月29日~赤磐市戦没者追悼式~ 桜が丘いきいき交流センターにて厳かに開催されました。以前は、ご遺族も200名近く参加されていたようですが、今年は70名ほど。ご遺族の高齢化とともに参加者も減少気味です。ただし、平和については戦没者追悼式などで語り続けないといけないと思います... 2025.07.29 日々の活動
日々の活動 2025年7月26日~桜が丘東夏祭り納涼大会~ 毎年恒例の夏祭りが、晴天の下、開催されました。まだ暑いのに多くの住民が来られていました。生ビールにフランクフルト、ポテトフライ、かき氷、わたあめ、カレーとなんでもあり。各町内会には長い列が出来ていました。 2025.07.29 日々の活動
日々の活動 2025年7月23日~厚生文教常任委員会の先進行政視察研修~ 美咲町 古紙回収ステーション『ePOST』視察民間企業の平林金属株式会社が開発したシステムで、官民連携で設置。貯まったポイントは産直物産センターの買い物券に交換でき、地元特産品の購入が可能。美咲町や平林金属のSDGs活動でCSR(企業の社会... 2025.07.24 日々の活動
日々の活動 2025年7月14日~『兵庫県西脇市議会』へ先進事例行政視察~ 議会運営や議会報告会で全国から多数視察がある西脇市議会にお伺いしました。パワーポイントの説明後、活発な質問合戦が展開されました。同じようにするには難しい面もありますが、赤磐市議会も改善していきます。 2025.07.14 日々の活動